中学比較検討

【制服比較】関西学院大学付属・系列中学・高校の制服

前回は関西大学系の中学・高校の制服を比較しました。

[kanren url=”https://mom-manabi.com/uniform-comparison/”]

今回は関西学院大学系列中学・高校の制服を比較します。

  • 関西学院中学部・高等部
  • 啓明学院中学校・高等学校
  • 帝塚山学院中学校・高等学校

偏差値のことは一切気にせず、制服を比較して楽しむ息抜き記事です!

参考になれば幸いです。

関西学院中学部の制服

関西学院中学部の制服

男子生徒の制服は、中学部の伝統的な教育イメージを大切にした、詰襟に三日月の襟章を基本にデザインしています。
女子生徒の制服も、建学の精神である「キリスト教主義にもとづく人間教育」をしっかり行うというメッセージを表現した、フォーマルで品格のあるものになっています。

関西学院中学部公式ホームページより引用

関西学院中学部といえば『三日月マーク』が印象的です。

セーラー服と学ラン。いいですね~。

関西学院高等部の制服

女子の制服

制服(女子)

女子の制服は男子制服同様にトラディショナルな3つ釦ジャケットを採用し、関西学院高等部の新たな歴史となる自覚を持てるよう胸のエンブレムも同様にデザインしています。スカートは濃いグレーの12本パネルスカート。
女性のうちに秘めた活発さと優しさ、エレガントさのバランスを象徴するスタイルとなっています。

男子の制服

制服(男子)

男子生徒の制服は、アメリカントラッドの王道である濃紺3つ釦段返りジャケットと濃いグレーのワンタックスラックス。ジャケットは釦の一つにひとつにもエンブレムをデザインし、関学スピリットをちりばめたデザインになっています。特に第一釦をロールダウンする手法は独特の味わいと深みを感じさせます。
胸元の関西学院エンブレムは関学生の誇りです。

関西学院高等部公式ホームページより引用

中学部とは異なり、高等部はブレザーなのですね!

胸のエンブレムと金ボタンが伝統を受け継ぐ高校生らしくて好きです。

啓明学院中学校の制服

啓明学院中学校・高等学校2021パンフレットより

公式ホームページに制服紹介のページが見つけられなかったので、パンフレットを撮影しました。

画像が荒くて申し訳ないです。

チャコールグレーの上下なのでしょうか。

夏服はこちら

制服写真

日本の学校より引用

冬服はブレザー、夏服はセーラーというスタイルですね!

夏と冬で印象が随分変わります。

夏服も冬服もどちらも可愛いですね。

啓明学院高等学校の制服

制服写真

日本の学校より引用

中学とほとんど同じに見えますね。

いずれもチャコールグレーのブレザーのようです。

帝塚山学院中学校・高等学校

伝統とともに“学院らしさ”を身にまとう、創立以来変わらないデザイン。
清楚さと気品が漂う制服は、学院生に長く愛され続けています。

帝塚山学院中学校高等学校公式ホームページより引用

 

こちらに着用イメージが掲載されていました。

制服写真

創立以来変わらないデザインで長く帝塚山学院生に愛されてきた制服です。

日本の学校より引用

 

帝塚山学院は関学コースがありますよね。

[kanren url=”https://mom-manabi.com/tezukayama-mini/”]

制服のおしゃれなこと!あくまで母の好みとしてはナンバーワンです。

我が家は共学志望ですけどね・・。

こんなおしゃれな制服を着た可愛い女子高生が歩いていたら私はきっと振り返ります(笑)

まとめ:関西学院付属校・系列校の制服

制服比較が楽しい!

関西学院付属校・系列校の制服を比較しました。

我が娘が着るなら・・・と妄想を膨らませるの、楽しいですね。

関関同立の付属校・系列校で比較したいので同志社・立命館もいずれ比較記事にしようかと思います。

志望校選び&日々の学習がんばっていきましょう!

ABOUT ME
ちはる
2児の母。共稼ぎのサラリーマン家庭。子2人が私立小。お金について学びながら子どもにも金融教育を実践中。