中学比較検討 PR

随時更新【中学受験】関関同立の附属校・系列校の狙い目を考える

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

関関同立の附属校・系列校で調べたことなどをまとめていくページです。

覚書のように随時更新中です。未完成の状態ですが、ご了承ください。

関西学院大学

 

偏差値 内部進学率
関西学院中等部 51(男子)(A日程)
54(女子)(A日程)
93
啓明学院中学校 41(男子)(A)
44(女子)(A)
94
関西学院千里国際中等部 42 42
帝塚山学院中学校 40(1A関学) 51

関西学院中等部

本家の関西学院中等部は偏差値がどんどん上がってきていますね。

最低合格点数がかなり高くなっていることから、塾の先生曰く、

今後入試の難易度が上がったり傾向が変わったり、ということもあり得るのでは、とのこと。

啓明学院中学校

狙い目は啓明学院中学と帝塚山学院でしょうか。

啓明学院は神戸市須磨区にあるという立地的には大阪から通いにくい場所にあるものの、

中身は関西学院中等部と同等のカリキュラムと考えて良いとのこと。

啓明学院は元女子高ということもあり、女子の部活で強いところ、目立つところがある様子。

 

兄が関西学院中等部、弟が啓明学院に通うお子さんをお持ちの方の話では、

どちらも本当に良い学校。ただ、関西学院は初等部から通っているセレブ家庭もあるため、

啓明学院の方が保護者的に気が楽、との話アリ(なるほど。めっちゃ参考になる)。

帝塚山学院中学(関学コース)

帝塚山学院は大阪市住吉区にある女子校(奈良市にあるのは帝塚山中学、堺市にあるのは帝塚山学院泉ヶ丘中学校)。

帝塚山学院は入ってからかなり勉強が大変で、成績が下がると

関学推薦をもらえないというプレッシャーで割と大変という声を聞きました。

同志社大学

 
 

偏差値 内部進学率
同志社中学校 51 86
同志社香里中学校 50(前期) 92
同志社女子中学校 42(前期LA) 80
同志社国際中学校 50 86

 

同志社女子女子中

偏差値的に狙い目は同志社女子女子中。

昨今の共学校人気で知名度は高いものの人気薄。

入試問題も解きやすいものが多いらしい。

以前は同志社香里中学が狙い目だったものの、大阪にあること、

場所的にも通いやすいこと、私大の難化の影響で

同志社本校と変わらないくらいの難易度になっていますね。

立命館大学

 
 

偏差値 内部進学率
立命館中学校 42(前期B総合) 71
立命館宇治中学校 43(男子)(A日程)
42(女子)(A日程)
80
立命館守山中学校 39(男子)(A1AM)
40(女子)(A1AM)
90
初芝立命館中学校 38(前期A立命館コース) 34
平安女学院中学校 37(B日程A1RS+コース) 37

関西大学

ABOUT ME
はな
2児の母。私立中と私立小の子育て。教育費を稼ぎ投資で増やす日々。お金について学びながら子どもにも金融教育を実践中。