中学受験 PR

【中学受験】関西入塾テスト。難しいランキングは?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

この記事にはPRがふくまれています

関西の大手中学受験塾といえば「浜学園」「日能研」「馬淵教室」の3つの名前があがるのではないでしょうか。
ついで能開センター、四谷大塚、難関校狙いで希学園などに通っている子が多い印象です。

我が家の子どもたちも3年生でいくつかの入塾テストを受けました。

私立小から内部進学するのに入塾テストを受ける理由


下の子は中学受験の希望はなかったので、中学受験の入塾テストを受けるのは少々渋りました…。

入塾テストや公開テストを定期的に受ける目的はいくつかありますが、

  • 「テスト」というものを定期的に受け、
  • 普段とは違う環境の中、時間内に頭をフル回転させて、
  • 1点でも多く点を取る!

大学受験はもちろん、英検などの資格試験のときにも、緊張を少しでも減らし、実力を出し切るにはテスト・試験の場数も踏んでおいた方がいいはず。
とかなんとか説得します。
 
1テストがんばったら1冊好きな本を買うという飴でなんとか受けることになりました。
入塾予定はないのにテストだけ受けて申し訳ないような気はしますが、ありがたく受けさせていただきます。
 
浜学園の公開テストの詳しい感想はこちら↓

【中学受験】浜学園の公開学力テストで得られるメリット5選。気になる難易度は? 関西の中学受験勢であればかならずご存じの浜学園。 浜学園の「公開学力テスト」は、関西の浜学園はもちろん、関東の駿台・浜学園の塾生...

関西中学受験の入塾テスト。難易度ランキングは?

 
結論、浜学園 ""“>浜学園・日能研・馬淵教室の難易度でいうと、どこが圧倒的に難しいということはありませんでした。

上の子は、
算数の得点順は、能開センター→浜学園 ""“>浜学園→日能研→馬淵教室
国語の得点順は、日能研→能開センター→浜学園 ""“>浜学園→馬淵教室

いずれも馬淵教室の点が低く出ましたが、最初に受けたから緊張と時間配分がうまくいかなかった要因も多少あるのではないかと思います。

内容を見ましたが、馬淵教室のテストが圧倒的に難問という印象は受けませんでした。
馬淵は国語の文章の長さが少し長かったようにも感じましたが、読みやすい文章だったため長くしていたように感じました。
日能研は説明文だったこともあるのか、少し文章は短かかったです。
ただ、あくまでその年の入塾テストでのことです。

\テストの日程・資料請求はこちらから/
浜学園
中学受験専門塾浜学園 

入塾テスト後のフィードバックの手厚さも決め手の1つ

 
入塾テスト後にはテストの返却+入塾の勧誘がワンセットです。
そこで塾に魅力を感じるか否かで3年間お世話になるかどうかが決まります。

「最初は〇〇塾にする予定だったけど、入塾テストの相性もアレだし話聞いたら△△塾にしようかな」なんて声をママ友から聞きました。

フィードバックの手厚さは浜学園が一番手厚かったと感じました。
浜学園では実際に教える講師と保護者への説明の担当が分かれています。

中学受験は親の受験とも言われるくらい情報収集が大切よね。
保護者への説明が手厚いのは重要だと思うな。

入塾テストのフィードバックに限らず、どの塾も定期的に懇談の機会があります。
その際に浜学園 ""“>浜学園のように説明をする担当者がしっかりいるとで、時間をしっかりとって子どもの現在の状況を説明してもらえます。
実際に子どもを教えてくれている先生から話を聞きたいと考える人もいると思いますし、好みは分かれると思います。

どの塾にするかの検討手順は資料請求やテスト、説明会などで特徴を知ってから、体験授業に進むという手順を踏んでも良いと思います。
資料を確認することで、我が子の希望校に強い塾かどうかまず知ることが必要です。

参考になればうれしいです。

\テストの日程・資料請求はこちらから/
浜学園
中学受験専門塾浜学園


ABOUT ME
はな
2児の母。私立中と私立小の子育て。教育費を稼ぎ投資で増やす日々。お金について学びながら子どもにも金融教育を実践中。