お金の話 PR

【母の学び】FP1級取得計画

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

中学受験ブログを運営しており、日々中学受験のことを考えている私ですが、フリーでファイナンシャルプランナーの仕事もしています。

現在取得している資格はFP2級とAFP。

最上位資格であるFP1級とCFPを取得したいのです。

子どもの夏休み計画だけでなく、自分の学びも計画してみました。

FP1級取得・現在の状況整理

現在AFP資格を保持しています。

CFP資格取得後にFP1級を取得する予定です。

スクールなどには通わず独学で学んでいます。

AFPまでは独学で

CFP資格は6科目全てに合格する必要がありますが、同時に全てを受験する必要はなく、1科目ずつの合格で積み上げていくことも可能です。

  • 金融資産運用設計
  • 不動産運用設計
  • ライフプランニング・リタイアメントプランニング
  • リスクと保険(合格済)
  • タックスプランニング
  • 相続・事業承継設計

前回の試験ではリスクと保険・タックスプランニングを受験しました。

結果、リスクは合格、タックスは不合格。

タックスはあと2問だった!あぁもったいない。

よって、タックスは次回必ず合格予定です。

FP1級合格までのスケジュール

プランA

2021/11/21:タックス・相続合格

2022/6:ライフプラン・不動産合格

2022/11:金融合格・CFP6科目合格!を目指す

2023/9:FP1級実技試験(FP協会)

書いていてイマイチな計画だな・・・と思っています。

2022年11月に仮にCFP6科目合格が出来たとしても、丸1年近く間が空いてしまいます。

わ、忘れそう。

さらに2023年は長女が6年生。

全力サポートが必要な時期に自分の勉強はできるのだろうかという懸念もあります。

2022年6月までに6科目合格して、2022年9月に1級の実技試験を受けた方が効率は良さそう。

問題は間に合うのか否か。

かなり厳しいプランB

念のためプランBも検討。

2022年6月までに6科目合格するとしたら。

2021/11/21タックス・相続・ライフ・金融

2022/6:不動産

いや、無理がありすぎる。

プランC

2021/11:タックス・金融・ライフ

2022/6:不動産・相続

残り約3カ月で金融とライフを仕上げるのはかなり厳しい!

やはり、プランAでいくしかないかな。

FP1級に向けてポジティブな要素

  • タックスは前回合格ラインにかなり近かった。もうひと踏ん張りでいけるはず。
  • ライフプランもそこまで苦戦しない気がする(あくまで予想)。
  • 子ども達に母も全力で学ぶ姿を見せることができる(相乗効果を期待)。
  • CFP学習のコツはつかめてきた。
  • 長女の学習スタイルの癖付けは4年前期がんばってきた。

我が子は一人で自習室で集中して勉強できるようなタイプではなく、母は日々マル付け係と勉強監督をしているので時間の確保に難儀しております。

後期からは少しずつ見守りスタイルにして一緒に学習のスタイルへしていきたい!!!

FP1級に向けてネガティブな要素

  • FP1級実技試験は毎年9月にしかない。
  • FP1級実技試験は長女の受験天王山・夏季講習にぶち当たる!
  • 最難関の不動産と金融は独学でいけるのか
  • 2022年中に6科目合格がベストだが、金融・不動産は同時に勉強はかなり困難
  • 土日も学校説明会・オープンスクール等があれば優先したい。

肝に銘じる課題

  • 日々の勉強時間確保が必須。
  • 自分の勉強が思うように進まなくてもイライラしないこと。

母の学び続ける姿を見て、人生100年学び続けることの大切さを感じてもらいたいという淡い期待もあるのだから!

がんばろ!

ABOUT ME
はな
2児の母。私立中と私立小の子育て。教育費を稼ぎ投資で増やす日々。お金について学びながら子どもにも金融教育を実践中。