中学受験 PR

【アニメでも勉強】東大生が選ぶ勉強になるアニメ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

朝からダラダラと無意味なアニメの録画を見始めるくらいなら、

勉強になるアニメを見せたいのです。

何時間もテレビを見るのは困りますが、

息抜きになり、学びにもなるアニメであればヨシとしましょう。

我が家はAmazon Primeに入っています。

東大生も選んでいた学びになるアニメをご紹介しています。

1位 はたらく細胞

はたらく細胞で得られる知識ジャンルは理科、特に『生物』です!

はたらく細胞は細胞を擬人化した漫画です。

6歳にも「白血球さんは毎日身体の中でばい菌と戦ってくれているんだね!」ということが理解できています。

生物に限らないことですが、各教科で覚える単語が全く初めて見聞きする単語だと、頭に入ってきにくいこともあると思います。

  • 白血球=ウイルスなどの細菌と戦う
  • 赤血球=酸素を運んでいる

細胞の名前や簡単な役割を知っておくだけで、実際に理科・生物の授業で習ったときに頭に入ってきやすいのではないでしょうか。

\Amazonで無料で見る/

2位 Dr.STONE

Dr.STONEで得られる知識ジャンルは『化学』!!

Dr.STONEで得られる知識ジャンルは理科、特に『化学』です!

子ども達はアマゾンプライムでアニメを見ています。

が、その続きも気になり過ぎて漫画をレンタルして最新刊まで読み漁りました。

「少年ジャンプ」の大人気連載漫画ですね。

うちの小学校では夏休みの自由研究にDr.STONEに出てくる科学研究を題材にしていた子も見かけましたよ。

電気もガスもない石器時代になってしまった世界で、携帯電話やドローンや戦車を作っていくのが面白いですね。

作っていく過程はロードマップで示していくのもわかりやすいです。

全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年——。

超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。

文明が滅んだ石の世界を前に、

千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。

新たな仲間を集め『科学王国』をつくりあげる。

火、鉄、電気、ガラス、ケータイ……

石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる千空たち。
公式ホームページから引用

3位 キングダム

キングダムで得られる知識ジャンルは『歴史』ですね。

中国の春秋戦国時代が舞台になっており、実写で映画化されるなど大人気の作品です。

が、キングダムは「ヤングジャンプ」で連載されていることもあり、小学生向けではないように感じます。

原作漫画を読んでみると、確かに面白いのです。

ですが、戦闘シーンは小学生の女子に見せたい内容ではなかったので我が家ではまだ見せていません。

4位 銀の匙 Silver Spoon

超ヒット作『鋼の錬金術師』の荒川弘さんの作品なのですね!

大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕…などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。

仲間や家畜たちに支えられたりコケにされたりしながらも日々奮闘する、酪農青春グラフィティ!!

都会っ子が大自然の中で農業を通じて命の大切さを学んでいくようなストーリーのようで面白そうですね。

5位 ポケットモンスター

ポケモンを知らない人はいない!というくらいみんなが知っているアニメですよね。

でも、我が家は男子がいないので、娘二人はさほど見たがることもなく見ていません。

ストーリーも知らなければ、ピカチュウ以外のキャラクターはほとんど知りませんでした。

英語や論理的思考のトレーニングにもなるという口コミもあるようですね。

東大生が選ぶ勉強になるアニメなら息抜きに少しならOK

東大生が選ぶ勉強になるアニメなら、息抜きに少しならいいかな?と思っていますが、

おそらく御三家を目指す受験生はテレビなど見ている時間はないのでしょう!

あくまでゆるい我が家の場合です。

プライムビデオは30日間無料で試せるので、長期休暇中にお試しで見てみるのも良さそうですね!

ABOUT ME
はな
2児の母。私立中と私立小の子育て。教育費を稼ぎ投資で増やす日々。お金について学びながら子どもにも金融教育を実践中。