2022年も残りわずか。
つみたてNISA+ジュニアNISA満額積立て完了!
今年の投資金額がほぼ確定しました。
40代、子ども2人4人家族の資産運用額を公開します。
投資信託
NISA枠の投資信託
NISA | 月 | 年間 |
---|---|---|
夫 つみたてNISA 楽天証券 | 33,333円 | 40万 |
妻 つみたてNISA 楽天証券 | 33,333円 | 40万 |
上の子 ジュニアNISA SBI証券 | 66,666円 | 80万 |
下の子 ジュニアNISA SBI証券 | 66,666円 | 80万 |
合計 | 20万 | 240万 |
中身は家族間で少しずつ変えてはいるものの、全世界orS&P500に連動する投資信託を購入しています。
今年も満額NISA枠を使いきることができました。
がんばった!
NISA以外の投資信託
NISA枠以外ではクレカ積立を活用しています。
楽天証券はクレカ積立でポイント上限が5万円なので、毎月NISA枠を超えた分は特定口座で購入しています。
今年からNISA枠以外で開始したのが、SBI証券のクレカ積立です。
三井住友カードでつみたて投資をすることでVポイントというポイントをもらえます。
そしてそのVポイントは投資に使って毎月淡々と積立てしています。
証券口座 | 月額 | 年間 | |
---|---|---|---|
夫 投資信託 | 楽天証券 | 16,667 | 20万 |
妻 投資信託 | 楽天証券 | 16,667 | 20万 |
妻 投資信託 | SBI証券 | 50,000 | 60万 |
合計 | 83,334 | 100万 |
高配当株の購入金額
資産運用のベースはインデックス投資ですが、配当金目当てで高配当株も購入しています。
投資を始めたのは日本株からです。
7~8年前から日本株への投資をはじめ、4年くらい前から米国株も勉強し購入し始めました。
まだ日本株の比率が高めなので、米国株の比率を高めているところ。
世界株の中心は米国市場です。
2022年は為替の影響でプラスでしたが、実際にはマイナスです。
今後も長期目線で分散投資をしていきます。
高配当株 | 年間投資額 |
---|---|
日本株 | 80万 |
米国株 | 250万 |
合計 | 330万 |
2022年の投資額
2022年の投資額は合計で670万円ほど。
配当金は今のところ基本的に再投資しています。
複利のパワーを感じるようになってきました。
ざっくり計算ですが、なかなか頑張りました!
ビットコインは今回のまとめには入れていません。
値動きが激しいので、ポートフォリオの一角には入れていません。上がったり下がったりで一喜一憂したくないのですよ。
とはいっても、仮想通貨の未来は面白そうなので、出遅れることがないように今後も淡々と小額をつみたて&お小遣いの中の余剰資金で購入していく予定です。
2022年の株式市場は厳しい局面もありましたが、退場することなく淡々と購入していこうと思います。
庶民は 稼ぐ+倹約+投資 で資産を増やすしかない!
あとはジュニアNISAの投資期間が2023年までなので、来年も枠を使い切りたいとですね。
ポートフォリオを検証して2023年の投資方針を決めていこうと思います!