働くママの知恵袋

フルタイムで働く ワーキングマザーの 1日のスケジュール

4月から仕事復帰する友人に質問されたので、我が家のタイムスケジュールを振り返ってみました。

1日のタイムスケジュール

1日のタイムスケジュールはざっくりこんな感じ。   [aside type=”pink”]
6:00 起床 朝食準備・着替え・メイク(もし出来れば夕飯の下ごしらえ)
6:45 子供を起こす
7:00 朝食・着替え
7:40 子供と一緒に片付け(3分タイマーでゲーム感覚で一気に終わらせるのがおススメ)
7:50 自宅を出る(車通勤)
8:10 保育園到着
[/aside]

[aside type=”sky”]
8:35 出勤(時々駐車場についてから車内でメイクしたり、仕事の書類を確認したり・・・[keikou]結構貴重な一人時間[/keikou])
12:00 午後一で仕事の予定がなければ、車で自宅に帰り、夕飯支度をしながら昼食をとる(これ、時々やると家事が一気に進む時間でした)
17:00 退社
[/aside]

[aside type=”pink”]
17:10 保育園へお迎え
17:40 帰宅後夕食作り(20分以内に食卓に出す!!)
18:00 子供達と3人で夕食
19:00 子供と一緒にお風呂
19:30 子供と遊びつつ、茶碗洗いや洗濯
21:00 寝かしつけ(しょっちゅう寝落ちする(*’▽’))
だいたいこの辺りの時間に夫が帰宅
23:00 サクッと片付けたり明日の準備をして就寝(バタンキュー)

[/aside]

こんな感じでした!
私の経験では、
車通勤で保育園を経由して会社へ出社、というコースはめっちゃ楽です!!!

バス通勤、電車通勤を経験すると車通勤はやっぱり楽!

泣いても暴れてもパジャマでも、おにぎり食べながらでも車の中ならアリだったのです。

もし、職場が車通勤OKで、会社と保育園の地理的環境が整えば、絶対に車通勤をお勧めします。

逆に電車通勤だった場合はフルタイムは時間的に無理でした。
それはまた次回に♪
では☆

ABOUT ME
ちはる
2児の母。共稼ぎのサラリーマン家庭。子2人が私立小。お金について学びながら子どもにも金融教育を実践中。